NDロードスターとは

【人生が変わる!】NDロードスターのオーナーが本音レビュー

「NDロードスターに興味あるけど、実際に乗っている人の評価てどうなの?」

実はNDロードスターは、人生が変わるほど運転が楽しいクルマになっています!

私はNDロードスターを所有しているオーナーです

本職は自動車部品メーカーの設計者をしています

この記事では、NDロードスターのレビューをオーナー目線でご紹介いたします

NDロードスターご検討の参考にしていただけると幸いです

NDロードスターのレビュー

NDロードスターのレビューを6項目に分けて実施

走行性能: 4.5 out of 5 stars (4.5 / 5)
運転の楽しさ: 5 out of 5 stars (5.0 / 5)
積載性: 2.5 out of 5 stars (2.5 / 5)
居住性: 3 out of 5 stars (3.0 / 5)
安全性能: 5 out of 5 stars (5.0 / 5)
費用: 2.5 out of 5 stars (2.5 / 5)

それぞれの項目について、詳しく解説いたします

NDロードスターの走行性能は高い!

画像引用元:マツダ オフィシャルウェブサイト

走行性能レビュー: 4.5 out of 5 stars (4.5 / 5)

走行性能に関係する評価

①丁度良い馬力!

②機敏な旋回性能!

③制動がしやすい!

①丁度良い馬力!

馬力とは、エンジンのパワーのことです

NDロードスターは、日本の公道で丁度良い馬力を発揮します

エンジン回転数のアクセルレスポンスも良く、アクセルペダルを踏んだ分だけ気持の良い加速感が得られます

唯一の欠点として、排気量1500ccクラスの為、高速道路のような道ではパワー不足を感じる事があります

②機敏な旋回性能!

旋回性能とは、自動車が曲がる為の性能のことです

NDロードスターは、後輪駆動と車体重量が軽い特性により、旋回性能が高いです

スピードがある程度出ていてもクイッと曲がる事が出来ます

曲がる操作をしているだけでも、運転が非常に楽しいクルマです

③制動がしやすい!

制動力とは、自動車を止めようとする力のことです

NDロードスターは、車体重量が軽いので、他のクルマと比較して制動力が高いです

ブレーキペダルの踏み加減で、ブレーキが急にかかる事も無いので、ブレーキ操作にゆとりがあります

ブレーキペダルの踏み加減の調整が楽なので、気楽に運転をする事が出来ます

NDロードスターは運転がとても楽しい!

画像引用元:マツダ オフィシャルウェブサイト

運転の楽しさレビュー: 5 out of 5 stars (5 / 5)

運転の楽しさに関係する評価

①意のままにクルマを操作している軽快感!

②コーナリング中の一体感!

③気持ちの良いシフトフィール!

④疲れにくい運転姿勢!

⑤解放感のあるオープンドライブ!

①意のままにクルマを操作している軽快感!

軽快感とは、意のままにクルマを操っている感覚のことです

NDロードスターは、車体重量が軽い為、意のままにクルマを操っている感覚があります

車体が軽いことで、ハンドルを切った瞬間にクイッと曲がることが出来ます

加速・減速のレスポンスも、ペダル操作に対して感度良く反応してくれます

②コーナリング中の一体感!

一体感とは、運転中のクルマの姿勢を感じ取れる感覚のことです

NDロードスターは、サスペンションの絶妙な調整がされている為、旋回中にクルマとの一体感を強く感じることが出来ます

サスペンションを調整することで、旋回中のクルマにかかる荷重が、ドライバーにも顕著に伝わってくるようになります

NDロードスターは、旋回中にクルマがどんな姿勢をしているかがドライバーに伝わってくるので、コーナリングが非常に楽しいです

③気持ちの良いシフトフィール!

シフトフィールとは、ギアの入る感触やシフトレバーの操作性のことです

NDロードスターは、後輪駆動(FR車)とショートストロークの特性により、気持ちの良いシフトフィールがあります

後輪駆動(FR車)では、シフトレバーの真下にトランスミッションが配置されています

トランスミッションが真下にあるので、シフトチェンジをする度にギヤが変動する挙動がダイレクトに伝わってきます

またNDロードスターのシフト操作は、ショートストロークに設計がされています

ショートストロークなので手首の折り返しだけでシフトチェンジが可能で、スムーズなシフトチェンジが行えます

④疲れにくい運転姿勢!

運転姿勢とは、運転操作時のドライバーの姿勢のことです

NDロードスターは、ペダル方式とペダル配置の工夫により、運転中に疲れにくい運転姿勢を取ることが出来ます

マツダ車のペダル方式は、2011年からオルガン式ペダルを採用しています

日本車メーカーで、オルガン式ペダルを採用しているのはマツダだけになります

海外の自動車メーカーでオルガン式ペダルを採用しているのは、ポルシェやBMW、ベンツなどが有名です

また自然に足を伸ばした位置にアクセルペダルとブレーキペダルが配置されるよう工夫されています

NDロードスターでは、長距離を走っても足が疲れにくい運転姿勢を維持することが出来ます

⑤解放感のあるオープンドライブ!

オープンドライブとは、屋根開放時のドライブの気持ちよさのことです

NDロードスターのオープンドライブは、風当たりが工夫されているので、運転が非常に気持ち良いです

室内に入り込む風の量、方向、吹き抜け方など、オープン時の風の流れが綿密にコントロールされています

また、運転席に座ったままでも屋根の開閉が短時間で出来ます

信号待ちの少しの時間でオープンに出来るので、気軽にオープンドライブを楽しめます

オープンドライブで山道を走る時の気持ち良さは、オープンカー乗りの特権と言えるでしょう

NDロードスターの積載性は悪い、、、

画像引用元:マツダ オフィシャルウェブサイト

積載性レビュー: 2.5 out of 5 stars (2.5 / 5)

積載性に関係する評価

①2人乗りに適した積載量

②荷物の取り出しがしにくい収納スペースがある、、、

①2人乗りに適した積載量

積載量とは、クルマに積み込むことが出来る荷物の量のことです

NDロードスターは、2人分の荷物に合わせた積載量になっています

収納スペースは、大きく分けると『シート周り』と『トランク』の2種類があります

NDロードスターの『シート周り』の収納スペースは、スマホや車検証などの小物に適した積載量です

NDロードスターのトランクは、積載容量130Lもあり、2人分の荷物であれば十分に収納が可能です

トランクには、ソフトタイプのキャリーバッグが2つ入るので、数泊の旅行に行くことが出来ます

②荷物の取り出しがしにくい収納スペースがある、、、

収納スペースの使いやすさとは、収納スペースの荷物の取り出しやすさのことです

NDロードスターは、荷物の取り出しが不便な収納スペースがあります

『シート周り』の収納スペースは、車内空間が狭い中でも、ドライバ―に配慮された工夫がされています

『トランク』の収納スペースは、入口が広く、荷物の取り出しがしやすいです

唯一の不満点は、リアストレージボックスの使いにくさが挙げられます

リアストレージボックスとは、運転席と助手席の各シートの裏にある収納スペースです

荷物の取り出しにシートを前に移動させる必要があるので、使いにくい収納スペースになっています

NDロードスターの居住性は良い点と悪い点がある

画像引用元:マツダ オフィシャルウェブサイト

居住性レビュー: 3 out of 5 stars (3 / 5)

居住性に関係する評価

①室内の広さは狭い、、、

②高速域だと静粛性は悪い、、、

③長距離運転でも疲れにくい乗り心地!

①室内の広さは狭い、、、

室内の広さとは、室内長、室内幅、室内高から見る車内の広さのことです

NDロードスターは、2人乗りに合わせた室内の広さになっています

室内には、運転席の後ろのスペースが少ないため、シートの倒れる角度が小さいです

シートの角度は、倒せても130°ぐらいです

車内で仮眠をする際は、身体を横にして休むことが出来ません

長距離を移動する際の休憩は、注意が必要です

②高速域だと静粛性は悪い、、、

静粛性とは、走行時に発生する音や振動の大きさの程度のことです

NDロードスターの静粛性は、スピードによって変わります

市街地では、不快な風切り音もなく、心地良いエンジン音と共に走ることが出来ます

逆に高速道路では、風切り音が大きく感じます

高速走行では、助手席の人との会話がしずらい場面もあります

静粛性が悪い理由は、屋根が幌であることと、車体重量を抑える為に遮音材が少ない事が挙げられます

③長距離運転でも疲れにくい乗り心地!

乗り心地とは、人がクルマに乗った時の快適さの程度のことです

NDロードスターの乗り心地は、長距離運転をしても疲れにくい乗り心地をしています

ロードスター標準装備のファブリック材シートでも、座り心地が十分に良いです

私の場合は、ロードスターで長距離運転をしても、お尻や腰が痛くなった事はありません

不快な振動もないので、長距離運転でも運転を楽しむ事が出来ます

NDロードスターの安全性能はとても高い!

画像引用元:マツダ オフィシャルウェブサイト

安全性能レビュー: 5 out of 5 stars (5 / 5)

安全性能に関係するレビュー

①先進安全技術の安全装備が搭載!

②安心の運転サポートシステムが搭載!

①先進安全技術の安全装備が搭載!

NDロードスターは、自動車安全コンセプト「セーフティ・サポートカーS」の「ワイド」に該当しています

マツダ オフィシャルウェブサイト サポカーとは

「セーフティ・サポートカーS」の「ワイド」該当車は、下記が標準装備されています

・被害軽減ブレーキ(自動ブレーキ)

・ペダル踏み間違い時加速抑制装置(急発進抑制)

・車線逸脱警報(ふらつき運転防止)

・先進ライト(自動点灯、自動ハイ/ロービーム切替え)

②安心の運転サポートシステムが搭載!

NDロードスターは、運転中の事故を減らす為に、下記2つの運転サポートシステムが標準装備されています

・ヒル・ローンチ・アシスト

・エマージェンシー・シグナル・システム

【用語説明】

・ ヒール・ローンチ・アシストとは、坂道発進時に車両の後退を緩和するシステム

・ エマージェンシー・シグナル・システムとは、速度55km/h以上の走行で、急ブレーキ時にハザードランプが自動点滅するシステム

NDロードスターの費用は高い、、、

画像引用元:マツダ オフィシャルウェブサイト

費用レビュー: 2.5 out of 5 stars (2.5 / 5)

費用に関係する評価

①車両価格は最低でも260万円越え

②他のクルマと比較すると維持費は高い方

①車両価格は最低でも260万円越え

車両価格とは、クルマ本体のみの価格のことです

NDロードスターは、排気量1500ccクラスの中で比較すると、車両価格が高いクルマになります

下記は、マツダ車の中だけで車両価格を比較した表になります

車名 排気量 グレード名 車両価格
マツダ2 1,500cc 15S ¥1,573,000
マツダ3 1,500cc 15S ¥2,221,389
マツダCX3 1,500cc 15S ¥1,892,000
ロードスター 1,500cc S ¥2,601,500

※標準装備の差を少なくする為に、マツダ車の最安グレードで比較を実施

表からロードスターの車両価格が、高いことが分かります

ロードスターの車両価格が高い理由は、下記が挙げられます

・軽量化の為にボディにアルミ材や高張力鋼板を使用

・オープンカー仕様の為、部品数が増加

②他のクルマと比較すると維持費は高い方

維持費とは、クルマを維持するために必要となる費用のことです

NDロードスターは、排気量1500ccクラスの中で比較すると、維持費が高いクルマです

維持費が高い理由は、ガソリンの種類にあります

NDロードスターは、ハイオクガソリンが推奨されています

ガソリン代の費用が、レギュラーガソリンよりも高いので、その分維持費が高くなります

自賠責保険や自動車税などの維持費は、他の1500ccクラスのクルマと同等の費用です

NDロードスターのSグレード(車体重量990kg)に限り、自動車重量税が少し安くなります

まとめ

NDロードスターのレビューを6項目に分けて、実施いたしました

▽NDロードスターのレビュー

走行性能: 4.5 out of 5 stars (4.5 / 5)
運転の楽しさ: 5 out of 5 stars (5.0 / 5)
積載性: 2.5 out of 5 stars (2.5 / 5)
居住性: 3 out of 5 stars (3.0 / 5)
安全性能: 5 out of 5 stars (5.0 / 5)
費用: 2.5 out of 5 stars (2.5 / 5)

NDロードスターは、運転性能に関する項目『走行性能』『運転の楽しさ』『安全性能』は、非常に満足できるクルマになっています

逆に快適性に関する項目『積載性』『居住性』は、不満を感じることがあります

『費用』は、他の排気量1500ccのクルマと比較すると高くなります

NDロードスターは、ドライバ―が運転を楽しむことに特化したクルマです

私はロードスターのオーナーになってから、毎日楽しい気持ちで運転をさせてもらっています

本音を言うとロードスターを購入して、人生が変わったと感じています!

本記事であなたのクルマ選びの参考になりましたら、幸いに感じます